2種類あります。
あ、そうそう!
ぬるっとスタートしてます「お伊勢さんどらいめろん」ですが・・
2種類あるんです。
「皮付き」
「皮なし」
仕込みの時にメロンの皮を付けたままカットして
乾燥機にかけたのが・・【皮付き】
普通に皮をむいてカットして
乾燥させたのが・・・【皮なし】
普通のドライメロン(って言うか、普通に無いけどねw)は皮をむいて乾燥させますが、
山形の天童の農家仲間が【西瓜】の皮も種もそのままドライにしてて、
それが旨くて、それを真似たくて、昨年から試験を遣ってました。
この夏、商品化の目途が付いたので・・・2本立てになりました。
「ドライメロンの皮つきってどうなん??」
って思いますよね?
それが・・実は・・・旨いんですよ!
生やと絶対食えへん皮が乾燥させると食えるんですよ!!
果肉はパリパリなんやけど、
皮はポリポリ。
食感違うので、エエ感じのハーモニー。
そのまま食うのにピッタリです。
(サンプルにあげた方も、皆さんそう言います)
一方、普通の皮なしは、甘くて「メロン飴」的な感じがして、
どっちつうと・・・色んなモノに合せて、混ぜたり、トッピッグしたりするのにピッタリですよ。
どちらも食べ方色々、是非、両方試してみて下さい。